趣味

川で釣りをするならあんま釣りをしてみよう

皆さんあんま釣りって知っていますか?

地域によっては田舎の一部で浸透しているようですが、あんま釣りはとてもシンプルな仕掛けで、子供でも女性でも誰でも出来る、初心者にとってとてもやさしい釣りです。

シンプルな釣りですが、数も釣れるし、いいサイズの型がかかることもザラにあるので、とても楽しくワクワクする釣りです。

仕掛け

仕掛けは至ってシンプル。渓流釣りの竿と釣り糸、釣り針があればOK!竿は100均で売っている竹竿でも十分ですし、最悪、その辺に落ちている少し長めの木の枝や竹とかでもOKです。仕掛けはウキもオモリもいりません。エサは川の石の裏についている川虫を使います。

とても安上がりでしょ?

エサの付け方

川虫の付け方は頭もしくはしっぽの方から釣り針になぞる感じでエサをつけましょう。なるべくハリを見えないようにするのがポイントです。

釣り方

まず、魚がいそうなポイントを探します。ポイントが見つかったら、ポイントの上流に入り、

流れに合わせて仕掛けを流して、あとは竿を押して引いてを繰り返します。魚が掛かると、引いたときにビクビクとあたりを感じます。

コツは竿を押して手を伸ばした時に仕掛けの位置が魚が居そうなポイントにエサが行くようにすることと、竿を押すときは力を抜いて流れに任せて流す、引くときも力を抜いて引くようにしましょう。

このあんま釣りは上流から流れてくる虫等の餌を食べる、川魚の修正を利用した釣りです。竿を動かす際に力を入れて動かしたり、早い動きをすると、エサの川虫が不自然な動きとなり、魚も食いつきません。エサの川虫が上流から自然に流れているような動きをするように意識をしましょう。

竿を押し引きする際に、魚が掛かっていないのに、振動を感じる場合は、恐らく流れの抵抗を受けているので、スムーズにエサが流れていない可能性が高いです。川の流れに対して水平に竿を入れて、流れに合わせて竿を押すように意識しましょう。

基本的にポイントに魚が居ればあんま釣りは秒で釣れます。もし何回か押し引きしても釣れない場合は、少しづつ前に進んでいきます。それでも釣れない場合はまた元のポジションに戻って、少しづつ前に出てを繰り返してみましょう。それでも釣れなければそこに魚はいないので、ポイントを変えましょう。

釣れる魚

以下、私があんま釣りで過去に釣ったことのある魚です。

・ウグイ(ハヤ)

・オイカワ

・カジカ

・アユ

・ヤマメ

・ニジマス

・イワナ

こうして記載してみるとウナギ以外の川魚はほぼ釣ってますね。

あんま釣りはシンプルでお金のかからない釣りですが、魚の種類も数も、川釣りの中で一番釣れる方法かもしれませんね。

近くでルアー、ウキ釣りで苦戦しているおじさんを横目に、こちらがあんま釣りでバンバン魚を釣り上げることは多々あります。

あんま釣りの魅力は、魚がいるポイントを的確に掴めれば数が釣れることと、いろいろな種類の魚がかかるので、釣り上げるときに何の魚がかかったんだろう?というワクワク感だと思います。

私があんま釣りで一番印象に残っているのは、岩場の多いところの間を狙ってあんま釣りをしていたときに、竿を引いたら根がかりではないけど、魚でもない、何かに引っかかった感触があったため、竿を上げようとしました。慎重に竿を上げると、仕掛けが岩の下に入っていたので、「やっぱり根がかりか・・・」と思ってガッカリしながら竿を引き上げると、突然竿が思いっきりしなりだし、大きな魚がついていることに気づきました。あんま釣りの仕掛けは大きな魚を想定したしかけではないので、慎重に竿を上げてみると、そこには30㎝オーバーの鮎が掛かっていました。

あんなにシンプルな仕掛けで、友釣り師顔負けのとてもきれいで量型の鮎がかかるなんて思ってもいなかったので、とても感動しました。改めてあんま釣りの面白さを体感した瞬間でした。

あんま釣りで釣れた魚を食べるときは

今まで述べてきたようにあんま釣りは色々な魚が釣れます。ヤマメやニジマスの30cmの型が掛かることもあります。あんま釣りで釣れた魚を食べる場合、虫を食べているのではらわたは必ず出しましょう。鮎も基本はコケを食べていますが、あんま釣りでかかったということは虫を食べているので、出来ればはらわたは出した方がいいと思います。

あんま釣りをする上での注意点

あんま釣りは自身が川に入って行う釣りです。浅瀬で比較的流れが穏やかな川で行いましょう。多摩川のような川幅が広くて水深が深い中流河川、渓流の深くて流れの強いところでは行うのは辞めましょう。基本的に川は下半身まで浸かると、大人でも流されてしまう可能性が十分あります。川を舐めてはいけません。ビビりすぎるくらいがちょうどいいです。せっかくの楽しい川遊びを台無しにしないためにも、安全第一で楽しみましょう。

-趣味